皆さんはじめまして。管釣り大好きなロデ岡さんです。今回は自己紹介と当ブログのテーマについて書きたいと思います。(ブログ書くのが初めてで、手が震えてます🥶)
(自己紹介)名前の由来は自分がよく使用しているメーカーさんの名前です。
管釣りを始めて3年ちょっと経ち、大会に出るようになってからは1年少し経っています。釣り自体を始めて1年くらい経ってから管釣りにハマり、今では管釣りに全振りしています。ですので他の釣りを知らないままこの釣りを始めてしまったため知識に偏りがあったり、釣り友さん達に比べてレンジの感覚や手感度がイマイチと感じたりと不足する部分が多いので、大会に出て勉強させて頂いてます。
よく行く釣り場は三重県のフィッシングサンクチュアリさん、滋賀県の醒井養鱒場さんです。たまに釣り友さんたちと遠征することもあります。
こんな私ですがこれからよろしくお願いします。
(当ブログのテーマ)
当ブログは自分の大会記録とこれまで使ってきた釣具のインプレをメインに掲載し、自分自身の釣りを見直すこと、このブログを見ていただき、釣具購入の参考にしていただくことがテーマです。(皆さんには道具の購入について遠回りして欲しくないので…笑)
あくまで釣具インプレは個人の感想ですので参考程度にして下さい。また、ルアーローテやルアーの使い方についても私見なので、皆さんからのコメントを頂きブログ上で管釣りへの理解を深めていければと思いますのでコメントどんどんお待ちしております^o^
ちなみによく使うのはロデオクラフトさんですが、各メーカーの道具とも比較出来たらなと思います。
長々と書きましたが、最後に私の大会中のベストショット?を掲載して締めたいと思います。ではまた!
↑私が出る大会は大雪やら大雨やら、なぜか悪天候が多いです…。
0 件のコメント:
コメントを投稿